私たちのこだわり。
1. 厳選されたITEM
2.お客様目線の、よりよいサービス。
『デザイン・素材』『トレンド・スタイリングのし易さ』
から私達が納得するアイテムを厳選。
アパレルは、『世界2番目の環境汚染の要因』
『98%の人が、生活賃金(最低限生活を維持できる金額)よりも低い給与で働いていて、労働環境も劣悪』
『大量の寄付によるゴミ・環境・産業崩壊問題』
過度な価格競争・大量生産大量消費・大量廃棄を無くし、
DMWは企業として全ての人に適正価格を支払い、
より楽しく、豊かで、快適な暮らしと、持続可能な社会の両立を目指します。より詳しく>
代表の、『こんなサービスがあったら良いなあ。』
から、このサービスは生まれました。
常に私たちの理想を追求し続ける事で、『お客様目線』の、より良いサービスを目指していきます。
4. 新たな出会い・コミュニティー
ブランド・デザイナー、スタイル、アイテム、新たな自分との出会いに留まらず、
『繋がり』をたくさん生み出せるサービスを目指します。
5.デザイナー・クリエーター・技術応援。新たな価値を創造し続ける!
素晴らしい、デザイナー・クリエイター・技術、を応援し、新たな価値を提供する人たちを支えられる企業を目指します。
代表メッセージ
こんにちは。
2804株式会社代表取締役社長の塩原です。
私は、
・デザイン・質共に、良い服を着たい!(ファストファッションに満足できない)
・良いと思う服は高い!お財布の心配なく、色々なファッション・おしゃれを、思いっきり楽しみたい!
・写真や旅行、同じ人と会うときに、何度も同じ服を着たくないし、飽きる!
・使い捨てしたくない!誰かを犠牲にしたくない。
・自分に似合う服を見つけるのが難しい。
・何を合わせれば良いかわからない。センスがない。得意な人に任せたい!
・たくさん試着したり、欲しいものを探すのが大変。
・失敗した時、勿体ない。
と言った、とてもわがままな願望を持っていました。
試着すると似合うか分かりますが、「商品を見る」だけではわからず、あれもこれも試着するのが面倒に感じ、
オンラインチャット専属スタイリングサービスなどをリリースしたりしました。
しかし、結局、「素敵な似合う服・コーディネート」を色々着て楽しみたいのに、値段が高いため、あれもこれも購入することは難しく、メルカリなどで売れれば良いのですが、なかなかお洋服って売れません。
同時に、アパレルは「世界2番目の環境汚染要因」であり、
「98%」の人が、生活賃金(最低限生活を維持できる金額)よりも低い給与で働いていると言われていて、
全ての原因は、
「使い捨て」が当たり前になってしまったことだと思っています。
だからこそ、このサービスは、
我々消費者のわがままを叶えつつ、様々な課題を解決する手段でもあると思っています!!
現在は、「所有」ではなく、「シェア」の時代です。
このサービスを通し、賢くたくさんの人とシェアすることで、
「お財布・環境・人」に優しく、物から解放されながら、
「ファッションを思いっきり楽しみ」、「人との繋がり」も生まれ、
「人生・ファッション」を、「もっと自由に、快適に、心豊かに」
楽しんで頂けたら、私自身も楽しめたら、と思っています。
このようなサービスを、自分自身で創り上げることができ、とても嬉しいです!
ASUKA SHIOHARA
『スタイルは、生き方。』
素敵な装いは、日々に『自信と輝き』をくれる。

私達は、『スタイルは、知恵であり、生き方』と考えています。
日々の選択が、その人の価値観を率直に示すからです。
そしてファッションは、
お気に入りの服を着ることで『自信』を強めたり、気分が上がったり、
着心地の良い服で『リラックス』できたり、
勝負ジャケットで『気が引き締まった』り、相手に仕事ができる印象を与えたり、
着てる服で、自分がどのような人間か伝えたり。
『欲しい気分』を得ることも、相手に『与えたい印象』を与える事も、
『自己表現』をする事も、『新しい自分に出会う』事もできる、
『日々をより輝かせ、豊かにしてくれる』存在だと感じています。
だからこそDMWでは、
・ファッションをもっと自由に楽しみたい!
・様々な服に挑戦したい!トレンドも賢く楽しみたい!
・素材もデザインも妥協したくない!デザイナーの想いが籠もった服を着たい!
・新たな自分を発見したい!
・ゴミになる服を買いたくない!環境・労働問題を改善したい!
・自分にぴったりの服を見つけたい!
・いつも結局着る服がない!失敗したくない!
と言う欲求や不満を、
『選び抜いた素敵なお洋服を、皆で大切にシェアする場所』を提供する事で、
解決していきたいと考えています!
皆様が、『より笑顔で、豊かで、心が満足した』毎日を過ごせるよう、
尽力していきます。
